利他の七光りはオーバードライブから始まる敗者復活戦!

能力が低いんじゃねーよ、未開発なんだよ。魅力が弱いんじゃなくて、大器晩成なんだよ。

2016年5/24(火)19時〜21時15分「イエスタデイをうたって」冬目景OFF会:東京都豊島区

 

 

 

 

イエスタデイをうたって冬目景OFF会:東京都豊島区

【お申込みはコチラ】

http://kokucheese.com/event/index/388163/

 

(あらすじ) あてもなくバイト暮らしを送るリクオ、元気いっぱい美少女のハル、そして心にかすかな傷を抱えて生きる?子。

三人が織り成す、楽しくて切ない恋の行方。ここには

 

きっと、いつかあなたが通った恋がある…

著者:冬目景

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%87%E3%82%A4%E3%82%92%E3%81%86%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%A6

 

※こくちーずからのお申込はお一人1申し込みでお願いします。

  お連れがある場合には、コメント欄に書きこまず、こくちーずで別申込をお願いします。

 

大好きな作品を皆でまったり、語り合ってみませんか?

 

・広く浅くまったりなOFF会を目指します。

 

・参加者の発言機会均等、発言時間平等なOFF会を目指します。

・仮に赤字でも会場代は主催者(冠地情)が持ちます…逆に余った場合は諸経費として主催者が頂きます。

・実験的要素の強いOFF会となります。

・開催予定の、ジャンルに特化したワークショップのヒントになれば、という目的があります。

・自分で会を主催する、運営するというノウハウ・マニュアルにしていきたいという目的があります。

http://ameblo.jp/iitokosagasi/entry-12144699295.html

http://ameblo.jp/iitokosagasi/entry-12144734425.html

 

・主催者が自分の趣味を使ってリラックスしたいという目的があります。

・進行・運営・決定は主催者が行います(合議制ではありません)

・連絡先交換は会終了後、会とは関係のない形でよろしくお願い致します。

(主催者は一切責任を負いかねます)

 

Ⅰ.開催日時・場所のお知らせ

 

日時:2016年5/24(火)19時〜21時15分(15分前より受付開始)

 

場所:豊島区民センター第1会議室

http://www.toshima-mirai.jp/center/a_kumin/

東京都豊島区東池袋1-20-10  JR池袋駅東口徒歩6分(旧豊島区役所そば)

 

年齢:13歳以上(13歳以下の参加は保護者の同伴が必要となります)

 

参加費:1000円

 

定員:15名

 

内容

 

イエスタデイをうたって冬目景について、広く浅くまったり語り合う。

 

・「無理のない範囲で」全巻読み直して頂けるとありがたいです。

・飲み物は各自でご用意ください。

・本名を名乗る必要はありません(ハンドルネームで参加可能です)

・連絡先交換を求められたりするのが怖い人は主催者と一緒に池袋駅まで帰りましょう。

・皆に聞きたい質問を3つ以上考えておいてください。

・自分が話したい内容を質問に3つ以上変えてみてください。

※ 他の人と質問が重なる場合がありますので、なるべくたくさん用意して下さい。

・時間はキッチンタイマーで計ります(機会均等と時間平等の目安として)

あらかじめご理解とご協力をよろしくお願い致します(礼)

 

【進行】

 

自己紹介(一人2分)

 

皆の質問に、皆で答えていく。

 

途中数回の休憩をはさむ。

 

閉会。

 

 

 

主催者プロフィール:冠地情(かんちじょう:本名)

 

・ワークショップ・ファシリテーター

・ワークショップ・デザイナー

・研修講師

・講演講師

・コラムニスト

 

1972年生まれ。

不登校・ひきこもり・いじめ・発達障害四冠王だったと語る、イイトコサガシの代表。

全国各地でいいところを探し、互いにほめるワークショップを43都道府県で1000回以上開催。

これまでに10000人以上が参加。

NHK ハートネットTV にも出演。

6/11(土)NPO・ボランティアグループでボランティア活動したい人のためのガイダンス:東京

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━

NPO・ボランティアグループでボランティア活動したい人のためのガイダンス

(2016年6月11日)詳細は↓

http://www.tvac.or.jp/news/36198

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

NPOやボランティアについて知りたい」

「活動先をさがしたい」

「活動している人の話を聞いてみたい」

そんな方のための説明会と相談会です。

 

●日時

2016年6月11日(土)14:00〜16:30

 

●会場

東京ボランティア・市民活動センターB会議室(セントラルプラザ10F)

※JR総武線・南北線東西線有楽町線飯田橋」駅下車徒歩1分

http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access.html

 

●対象者

NPOやボランティア活動について知りたい方、体験してみたい方。

・活動先やボランティア先を探している方。

・社会のためになにか始めてみたい方。

 

●参加費

1人500円(資料代)

 

●プログラム内容

1.オリエンテーションNPO/ボランティアとは?」

 TVACスタッフがわかりやすく、NPO/ボランティア活動についてお話します。

2.活動者、ボランティアが語る体験談

3.NPO、ボランティアグループの活動紹介

4.個別相談

 TVACスタッフや団体のメンバーが個別のご相談にお答えします。

 

●出演団体

ボランティア・NPO活動の事例として、3つの団体にご出演いただきます。

・手足の不自由な子どものキャンプ

 (肢体不自由児キャンプのパイオニアとして子どもの自立性を高め、社会性を伸ばし、

彼らの大きな成長の機会になると確信しています。)

・新宿ごはんプラス

 (団体・個人が連携し「路上の視点から貧困問題を解決する」ことを目指しています。)

・1団体調整中

 

参加団体以外の活動分野についても情報が多数あります。スタッフが個別にご相談に応じますのでお気軽におたずね下さい。

 

●お申込方法

東京ボランティア・市民活動センターへ、以下の申込フォームまたは電話(03-3235-1171)でお申込ください。

定員(30名)に達した場合は申込を締め切ります。

https://www.tvac.or.jp/forms/apply/625

 

●これまで開催したガイダンスのレポート

2014年11月開催分:http://www.tvac.or.jp/news/33553.html

2014年7月開催分:http://www.tvac.or.jp/news/32618.html

2015年6月開催分:http://www.tvac.or.jp/news/35587

 

●前回参加者の声

「3つの団体からいろいろな、具体的なお話が聞けて、大変参考になりました」

「それぞれの団体の活動や組織形態の幅の違いがあって、大変面白かったです」

NPOとは何か、その種類、ボランティアとしての関わり合い、存在の仕方等色々教えていただいた」

 

●主催・お申込先

東京ボランティア・市民活動センター(担当:岡部・増田・安井)

〒162-0823東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10F

Tel:03-3235-1171  URL: http://www.tvac.or.jp/

 

●東京ボランティア・市民活動センターについて

ボランティア、NPOなど、多様な分野で、市民が中心になって行う、市民活動や非営利活動を、推進・支援する民間の総合的なセンターです。1981年に東京ボランティア・センターとして設立され、社会福祉法人東京都社会福祉協議会が運営しています。

 

 

 

 

2016年5/22(日)『季刊福祉労働』150号記念の講演会・シンポジウム:東京しごとセンター

 

 

 

『季刊福祉労働』150号記念の講演会・シンポジウム

詳細はこちらのページ→http://www.gendaishokan.co.jp/article/T00065.htm

 

日時:2016年5月22日(日) 午後1時〜5時(開場:12時30分)

 

場所:東京しごとセンター地下講堂  東京都千代田区飯田橋3丁目10-3

     (JR飯田橋東口、地下鉄東西線南北線有楽町線大江戸線飯田橋駅下車)

 

プログラム

1:20〜2:10 記念講演:堀智晴さん(元大阪市立大学教授、)  

       「より早期からの多様な分離が進む中で共に学び・育つ保育・教育の現状と展望」

    

2:10〜4:40 シンポジウム:「より早期からの多様な分離が進む中で共に学ぶ経験をどう伝えていくか」

平本 歩さん (バクバクの会・編集長 人工呼吸器ユーザー)   

梅村 涼さん (地域の小・中学校で学び、3浪3留で高校を卒業、現在、西東京市で自立生活)

海老原宏美さん (NPO法人自立生活センター東大和理事長、呼ネット副代表)

柴田靖子さん (2児の母親、水頭症協会「ぱどる文庫」編集長)

  宮澤弘道さん (都内公立小学校教員)

 

資料代:1000円

 

情報保障:PC文字通訳、手話通訳、資料テキストデータ提供

 

問い合わせ先:福祉労働編集部 小林

株式会社 現代書館

〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-2-5

tel:03-3221-1321 fax:03-3262-5906

e-mail:fukushirodo@gendaishokan.co.jp

 

ご参加いただける方は、添付の集会チラシ裏面の参加申し込みを 

ファクス 03−3262−5906 か  メール fukushirodo@gendaishokan.co.jp

 

にて5月20日までにお送り下さいませ。

 

 

認定NPO法人コンボ: 8/26(金)〜27(土)リカバリー全国フォーラム2016では今年も分科会企画を公募します

 

 

リカバリー全国フォーラム2016では今年も分科会企画を公募します。

 

詳細はコチラ→https://www.comhbo.net/?page_id=9910

 

企画書用紙をダウンロードして 必要事項を記入し、メール又はファックスにて「認定NPO法人コンボ内リカバリー全国フォーラム事務局」までお送りください。公募の詳細は、下記をご覧ください。

 

ご不明な点がありましたら、事務局までお気軽にお問い合わせください。皆様からのご応募をお待ちしています!

 

★応募要項及び企画書用紙のダウンロードはこちらから。(ワード版&PDF版)

http://www.comhbo.net/wp-content/uploads/2016/04/RNF2016-bunkakai-application.doc

http://www.comhbo.net/wp-content/uploads/2016/04/RNF2016-bunkakai-application.pdf

 

《応募要項より抜粋》

 

【リカバリー全国フォーラム2016】

日程:  8月26日(金)〜27日(土)の2日間 ※予定

会場:  帝京平成大学 池袋キャンパス・本館(東京都豊島区東池袋

分科会の時間・時間帯: 2時間半ほど

※時間帯は後日ご連絡いたします。

 

【公募分科会数】 2

 

【公募スケジュール】

5/29(日) 応募締切り

5/30(月)〜6/3(金) 選考

6/7(火) 通知

 

【分科会要件(審査要件)】  ※詳しくは応募要項をご覧ください※

◎リカバリーフォーラムの主旨にあっていること。

◎いろいろな立場の人に開かれていること。(特定の職種、立場にかぎらず、いろいろな立場の人が参加できること。)

◎当事者・家族が能動的にかかわれること。(出演者として、あるいは分科会参加者として)

◎お互いの交流が生まれる場になるように,質疑応答・意見交換の時間を必ずとること。

◎出演者数:3名以上5名まで

 

【選考方法】

上記の分科会要件の項目が満たされているかどうか、企画・実行委員が検討・選考します

 

【お問合せ・企画書送付先】

〒272-0031 千葉県市川市平田3-5-1 トノックスビル2F

認定NPO法人コンボ内 リカバリー全国フォーラム事務局

TEL: 047-320-3870

FAX: 047-320-3871

Email: RF@comhbo.net

 

■ これまでのリカバリーフォーラム 〜 Past Forum 〜■

 

リカバリー全国フォーラム2014 (第6回)

http://recoveryforum.net/

リカバリー全国フォーラム2013 (第5回)

http://recoveryforum.net/2013/

リカバリー全国フォーラム2012 (第4回)

http://recoveryforum.net/2012/

リカバリー全国フォーラム2011 (第3回)

http://recoveryforum.net/2011/

リカバリー全国フォーラム2010 (第2回)

http://recoveryforum.net/2010/

リカバリー全国フォーラム2009 (第1回) ? 準備中

 

リカバリー全国フォーラム2015 〜開催レポート〜

https://www.comhbo.net/?page_id=8708

イイトコサガシ・ファシリテーターズ! @iitokosagasifac イイトコサガシに対して、批判、意見等がある方は


イイトコサガシ・ファシリテーターズ! @iitokosagasifac 

 


コミュニケーションで生き辛さ(苦手意識・経験不足)を抱えている人たちへ…イイトコサガシ・ワークショップ!
『イイトコサガシに対して、批判、意見等がある方は必ず読んで下さい…イイトコサガシが検討できる方法。』
http://amba.to/1RZ5aXz

※ 興味深く面白いツイート、お奨めです!

認定NPO法人地域精神保健福祉機構 @comhbo 「こころの元気+」を毎月お届け

認定NPO法人地域精神保健福祉機構 @comhbo

 



【コンボの活動にご協力をお願いします】
年会費5000円で会員になっていただきますと、「こころの元気+」を毎月お届けするとともに、コンボ主催のイベントの入場料が割引になります。
コンボの情報提供事業は皆さんによって支えられています。
詳細→https://www.comhbo.net/?page_id=190


※ 興味深く面白いツイート、お奨めです!